2025.03.23 15:36『ネムルバカ』 実質ガールズバンドクライですよ! ガルクラの二次創作で見るような世界がそこにあるんですよ! みたいな熱意が込められたオタクの感想文をやろうかと思ったんだけどダルいなと思ったし、俺はガルクラがそこまで好きではない(最終回にかけてのぬるま湯が好きじゃない)ので一旦脇に置いて、上映前...
2025.03.16 17:17ビーキーパー もう定番の形になりつつある『ついうっかりヤベえ奴に手を出してしまって地獄の底まで追いかけてくる系』、別名ジョン・ウィック系の映画。映画って奴は細かな『なんとか系』が結構あっていいね。ラノベも見習えよって思ってるんだけどどうだろう。それは俺が映画を適当にざっと観ているからで、ラノ...
2025.03.09 17:18『最後まで行く』 行くって言ってるんだから行くんだよ うっかり人を轢いてしまった悪徳警官こと岡田准一 母ちゃんは死ぬし離婚協定は進むしヤクザとの裏金がバレそうになってるしでなんでそこで人が死んでんだよといっぱいいっぱいになった岡田准一は死体を車に突っ込んで隠すことに。それが彼のてんやわんや生活の...
2025.03.09 16:52『犬人間』 困ったことにこのタイトル通りでこのポスター通りの作品なので雑談することもない。犬人間である。なんか犬みたいな格好をした人間である。こいつを飼っているのである。ポスターの格好がなんかちょっと安っぽい気がするが、原作通りなので問題はない。本当にこんな格好の犬人間が四つん這いでやって...
2025.02.12 17:35『敵』 先に言っておくと、この映画はモノクロだ。白黒というよりはモノクロ。色があった気配がある。 大学教授も辞めて、今ある仕事は小さなエッセイ。それと1回10万と決めている講演会だけ。あとは貯金が減っていくのを眺めるだけ。貯金が無くなった時が、自分の終わりだと決めている老人が主人公の老...
2025.01.22 15:18トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦 俺は一目惚れを一番純粋な恋だと信じているし、今書いてるラブコメも好きになることに時間は関係あるか? って話をしてるんだけど、この映画を好きになったタイミングは床に散らばってるガラス片に拳を擦りつけて、ドリアンの拳をつくった瞬間ですかね。 九龍城砦を舞台にしたカンフーハッスル。 ...
2024.12.31 09:01今年のまとめ2024 今年なにしたかと言えば転職をした。別種から別種…というほどではないけど、いや別種か。別種の仕事に就いた。なんの仕事をしてるかは特に言うつもりはないけど、仕事中に普通にSNSを出来るような環境です。 運転免許証を無くして半年が過ぎたので、そろそろ再発行したいです小説 小説は特にな...
2024.12.15 15:33ヒッチハイク『きさらぎ駅』っていう映画があったじゃん。あの言うほどきさらぎ駅だったか…? ってなるやつ。いや、聞こえるワードはきさらぎ駅なんだけど、いや、トンネル以後は『変な家』の後半ぐらい原作にないか…。変な家、原作読んでないけど。だって後半が無いって言うんだもん…。 まあともかく、本作は...
2024.11.18 16:33『レディ・オア・ノット』 いつもはポスターを貼るけど、ゲオのリンクを貼るよ。こういう感じの雰囲気です。だからその…なんていうか…レンタルDVDで半額だと手が伸びる類の映画ってあるじゃないですか。あれですよ。俺はサブスク全盛期の現代でもレンタルDVD復活してくんねえかなって思ってます。実家の近くのレンタル...
2024.10.29 16:552024/10/30そういやってほどでもないけど、Twitterをやらないようにして1週間が過ぎた。正確に言うと、他のアカウントで呟いているので全然辞めていない。でも、他のアカウントには運用方法やルールが俺の中であるので、余計なことは呟かないで済む。仕事の話か、本の話だけする。作家のアカウントこそル...
2024.10.06 10:09ビートルジュースビートルジュース 先に言うんだけど、シナリオはめっちゃ悪い。 よくこんなのでまとまったな!? というか、本当にまとまったのかもマジで怪しいぐらい。 私はメインです。ぐらいの面をしているキャラの4人ぐらいが必要ない気もするけど、この話の流れを生み出しているのはこの4人かもしれないし、いやでも絶対1...
2024.10.06 09:26悪魔と夜ふかし マンデイレイトショーである。 ちょっと悩ましいか。 ホラー映画におけるリアリティの模索は非常に難しいものがある。なぜならお化けや幽霊や悪魔はリアルではないし、突き詰めれば突き詰めるほど、リアリティからは外れる存在だと思うからだ。 悪魔カルトはリアリティの中にいれるけれども、悪魔...