今年読んだり観たりした本や映画の話をしようじゃないか
実はYouTubeでたまに配信をしていて(定期的にやる気がでて、定期的にやらなくなる)、毎年最後の配信では読んだ本の話をする雑談配信をするんだけど、今年は引っ越しをした影響で配信環境が整っていない(光回線の工事が終わっておらず、今私はWiMAXのレンタルで細々と生きています)ので、ブログにて総括をしていこうと思います。
下にあるのは去年読んだ小説、漫画のベスト10です。漫画はなぜか11個ある
・小説編
今年読んだ漫画小説は読書メーター記録だと53冊になる。漫画は2巻以上を登録しないことにしているので、本当はもうちょっとあると思う。年末には「CØDE:BREAKER」と「エア・ギア」の全巻を読み直したりしたしね。
今年の一番は言うまでもなく、佐藤究の『テスカトリポカ』だった。
去年か一昨年ぐらいから佐藤究という作家が大好きになって、テスカトリポカは発売日に買った。当時は滅茶苦茶お金がなかったので(今もない。働くことになって給料を知ったとき、いつものギリギリ生活の貯蓄が1、2ヶ月で稼げると分かり世界が恐くなった)、デカい本を買うのはわりと緊張したところがあるけれども、買ってよかった。直木賞を取る前に読めてよかった。取ってしまったら俺の心が読むのを遅れさせていたから。
川越を舞台とした佐藤究らしい暴力と犯罪とトンチキの小説なんだけど(みんなで読もう、直木賞を受賞した事故現場でご飯を食べることが趣味の、人間を溶かして処理できる体重100キロオーバーの微笑みデブを)、『ホステル』のようなグロッキーR18暴力とはなく、R15+の暴力描写はなんというか、メキシコと川越が舞台の小説ではあるけれども、なんとなく、ロシア映画のような趣きを感じるそんな小説。
今年発売された本ではないのだけれども、『ぼくの映画。 ~学園一の美少女をヒロインにキャスティングしてゾンビ映画を撮ろう~ 』という小説も良かった。
冴えない映画部の面々とクラスの美人が文化祭で上映するゾンビ映画を撮影する話なんだけど、「面白い映画を撮れば、もう万事解決よ!」の勢いで、家庭問題も学校のしがらみもなんでもかんでも映画を撮影して、面白い映画をつくったら解決してみんなハッピー! という、破竹怒涛の小説なのである。
学校のみんなが意外とノリノリで撮影の手伝いをしてくれたり、面白かったねー。と感想を言っていたのもよかったですね。そりゃ、クラスの美人の影響力もありましたけれども。あ、なんか普通に楽しんでんなこいつら。みたいな。やっぱ、こういう小説を読んでいるときが一番楽しいんすよね。まあ、そういうのってあんまり目立たないんですけど……。みんなで探そう、光の小説。
0コメント